「《きつい・汚い・危険》のブルーカラーに正直転職してもいい」オフィスワーカーが抱く【リアルな危機感】 [JP-VpRo8L]

2025-11-13 12:05

写真拡大 (全4枚) ブルーカラーに「転職してもいい」きつい・汚い・危険――。ブルーカラーと呼ばれる現場職の仕事は、3K職場とも呼ばれ、低収入・単純労働といった偏見を伴って語られてきた。一方で、高学歴、大手企業、ホワイトカラーと呼ばれるオフィスワーカーが「勝ち組の条件」とされていた。しかし今、その構...

文章封面

写真拡大 (全4枚) ブルーカラーに「転職してもいい」きつい・汚い・危険――。ブルーカラーと呼ばれる現場職の仕事は、3K職場とも呼ばれ、低収入・単純労働といった偏見を伴って語られてきた。

一方で、高学歴、大手企業、ホワイトカラーと呼ばれるオフィスワーカーが「勝ち組の条件」とされていた。

しかし今、その構図が逆転しつつある。背景にあるのは、AIの急速な進化だ。

2025年5月、パナソニックは1万人規模の人員削減を発表。外資系大手コンサルティングファームのアクセンチュアも、日本円にして1300億円規模のリストラを発表している。デスクワークこそが、真っ先に代替されるリスクに直面しているのだ。実際に、X Mile株式会社が実施した「オフィス職・現場職1000人調査」によると、オフィスで働く人の約71%が「条件次第で現場職に転職してもいい」と回答している。

かつて避けられてきた現場仕事。それが今、ホワイトカラーにとって現実的な選択肢になりつつあるのだ。94%のオフィス職が「現場職を検討」調査からは、AIに怯えるオフィスワーカーの現状が浮かび上がった。

「自分の仕事はAIに奪われない」と考えているオフィスワーカーのうち、現場職への転向を考える人は約45%にとどまる。

ところが、「自分の仕事の8割以上がAIに代替される」と感じている層では、なんと94%もの人が現場職を選択肢として考えているのだ。

つまり、AI不安が強ければ強いほど、「ブルーカラーになる」選択を現実的に検討している。この傾向は、オフィスワーカーが抱える危機感のリアルさを物語っている。実際、三菱総合研究所の試算では、2035年には180万人の事務職が余剰になる可能性が指摘されている。日本の事務職人材1200万人のうち約15%が、デジタル技術によって不要になるという予測だ。

オフィス職と現場職では、AIに対する認識に決定的な差がある。自身の業務のAI代替リスク調査では、オフィス職で「ほぼされない」と答えた人は約22%にとどまった。

一方で現場職では過半数が「自分の業務はAIで代替されない」と捉えており、対照的な結果となっている。オフィス職の多くが「いずれAIに仕事を奪われる」という危機感を抱いているのに対し、現場職の過半数は「自分の仕事は奪われない」と考えているのだ。

「休みが少なく、年収が低い」イメージは本当か物理的な作業を伴う現場職は、AIによる代替が技術的に難しい。オフィスで働く人々が現場仕事に目を向け始めた理由のひとつが、AIの登場にあるのは明らかだ。現場職に目を向ける人が増えていることが明らかになったが、あくまでも「条件次第」である点は見逃せない。その「条件」と、現場職の実態には、大きなギャップがあるからだ。

最も多く挙げられた条件は「休日や勤務時間などの働き方の条件が良くなるなら」。次いで「年収が大きく上がるなら」と続く。この回答からは、オフィス職の多くが、現場職に対して「休みが少なく、年収が低い」というイメージを持っていることが読み取れる。では、そのイメージは実態と合っているのか。後編記事『ホワイトカラー【勝ち組説】崩壊も…現場職の労働環境【理想と現実】』では、オフィス職が現場職に求める「条件」と労働実態とのギャップについて解説します。

【つづきを読む】「ホワイトカラー勝ち組説」の崩壊が始まった…!それでも現場職を《安易に選んではいけない理由》 リンクをコピーする みんなの感想は?外部サイト 【つづきを読む】「ホワイトカラー勝ち組説」の崩壊が始まった…!それでも現場職を《安易に選んではいけない理由》 【こちらも読む】これから「大工」が消滅する…後継者不足で「消える仕事」続出の恐ろしい現実 【もっと読む】日本企業で出世する人たち、じつは「超低学歴」ばかりになっていた…!

関連情報(BiZ PAGE+) マンション, 埼玉, 生花, 訪問介護, 墓, 東京, デイ , 葬儀, 置床工事, 金属加工

Related Articles

サッカー欧州リーグ イスラエルサポーター観戦禁止 [JP-73B1pT]
technology12 hours ago

サッカー欧州リーグ イスラエルサポーター観戦禁止 [JP-73B1pT]

サッカー・ヨーロッパリーグの試合が、安全上の懸念からイスラエルチームのサポーターを入れずに行われました。【映像】イスラエルに対する抗議デモの様子 日本時間7日午前5時に試合が始まったイングランド・プレミアリーグのアストンビラ対イスラエルのマカビ・テルアビブ戦では、安全上の懸念からイスラエル側サポータ...

ニューヨーク在住34年、日系移民の私が現場で見た「マムダニ革命」の全貌…街が「希望」を取り戻した日 [JP-gVSAEa]
technology12 hours ago

ニューヨーク在住34年、日系移民の私が現場で見た「マムダニ革命」の全貌…街が「希望」を取り戻した日 [JP-gVSAEa]

写真拡大 (全2枚) 11月4日の火曜日、ニューヨーク市長選で、34歳の「民主社会主義者」ゾーラン・マムダニ氏が、次点のクオモ元NY州知事に9ポイント近い差をつけて勝利した。南アジア系の移民として初めて、そして、イスラム教徒としても初の市長となる。さらに、30代の市長は実に100年以上ぶりだという。...

【ドジャース】村上宗隆&岡本和真の獲得見送りか マンシーにオプション行使「拒否する理由ない」 [JP-avalDH]
technology12 hours ago

【ドジャース】村上宗隆&岡本和真の獲得見送りか マンシーにオプション行使「拒否する理由ない」 [JP-avalDH]

写真拡大 ドジャースが6日(日本時間7日)、来季の球団オプションを行使しマックス・マンシー内野手(35)が残留する見通しとなった。 今季のマンシーは開幕後から期待された長打力を発揮できない時期も続いたが、最終的に打率2割4分3厘、19本塁打、67打点。10月のポストシーズンに入っても安定感を発揮し、...

「酒のツマミ」終了でわかったフジ上層部の徹底した「松本排除」 「浜ちゃんがどう思っているのかが心配」 [JP-jirdHd]
technology12 hours ago

「酒のツマミ」終了でわかったフジ上層部の徹底した「松本排除」 「浜ちゃんがどう思っているのかが心配」 [JP-jirdHd]

写真拡大 フジテレビのトークバラエティ「酒のツマミになる話」が年内の放送をもって終了することが発表されたのは、10月31日放送の番組内でのことだった。もっとも、それで一件落着というわけではなく、まだ問題の火種はくすぶり続けているという。 ***【写真を見る】「実名顔出し」で松本人志からの被害を告発し...

カブスが今永昇太にQO提示 1年33・9億円も…期限迎えシュワバー、ビシェットら13選手に 米報道 [JP-1BtaLg]
technology12 hours ago

カブスが今永昇太にQO提示 1年33・9億円も…期限迎えシュワバー、ビシェットら13選手に 米報道 [JP-1BtaLg]

写真拡大 カブスが今永昇太投手(32)にクオリファイング・オファー(QO)を提示したと6日(日本時間7日)、大リーグ公式サイト「MLB.com」など複数の米メディアが報じた。 米メディアによると、今永をめぐってはメジャー移籍2年目が終了した今オフ、球団は3年総額5700万ドル(約87億円)の契約延長...

ピンボケ「鳥取ディス」で大炎上「宮崎謙介」元議員が知らない「地方創生」 安倍首相の肝いりで始まった成長戦略だった [JP-Riftym]
technology12 hours ago

ピンボケ「鳥取ディス」で大炎上「宮崎謙介」元議員が知らない「地方創生」 安倍首相の肝いりで始まった成長戦略だった [JP-Riftym]

写真拡大 (全3枚) 「鳥取駅前の活気のなさ」は誰のせいか 宮崎謙介・元衆議院議員のX上での発言に批判が集まっている。 発端は11月1日の以下の投稿。「先日、人生で初めて鳥取県に行ってきた。石破茂氏のお膝元。鳥取の皆様には申し訳ないが、鳥取駅前の活気のなさ、インフラ整備がなされてないことから、政治家...

パキスタン人経営の店にロケット花火撃ち込む迷惑行為 ネットに中傷する書き込みも 江別市 [JP-iYVhDa]
technology12 hours ago

パキスタン人経営の店にロケット花火撃ち込む迷惑行為 ネットに中傷する書き込みも 江別市 [JP-iYVhDa]

写真拡大 北海道江別市でパキスタン人が経営する中古車販売店にロケット花火が撃ち込まれるなど、迷惑行為が相次いでいることが分かりました。店側はすでに被害届を提出したということです。手に持ったロケット花火を打ち込む一人の男。その先にはタイヤが積み上がり、トラックも止まっています。被害にあったのは、パキス...

トレーラーにトラックが追突、運転手死亡 北関東自動車道 [JP-mKtfZU]
technology12 hours ago

トレーラーにトラックが追突、運転手死亡 北関東自動車道 [JP-mKtfZU]

7日未明、群馬県伊勢崎市をはしる北関東自動車道で、トレーラーにトラックが追突する事故があり、追突したトラックの運転手が死亡しました。現場付近は通行止めとなっていて、解除の見通しは立っていません。警察によりますと、7日午前2時半ごろ、北関東自動車道東行きの伊勢崎インターチェンジ付近で事故が起きたと11...